小室圭さんが金銭問題について説明文を発表されましたね。解決済みと記載されてるようですが、それを判断するのは元婚約者さんではないでしょうか?今回は、小室圭の金銭問題は解決済み?元婚約者は納得する?について書いてみました。
小室圭 説明文全文
いつも温かいご厚情を賜り、御礼を申し上げます。
私小室圭の母とその元婚約者の方との過去の関係について、一昨年からご心配をおかけしており、たいへん申し訳ありません。これまでに多くの報道があったことについては承知しておりますし、私がこの問題について明確なご説明を差し上げてこなかったことで多くの方々にご迷惑をおかけする結果になってしまったことをたいへん心苦しく感じています。元婚約者の方との関係について母に代わってご説明したいと考え、このような方法をとらせていただきました。
私の母と元婚約者の方は、平成22年9月に婚約し、結婚生活を始める準備をしていました。母の再婚については私も嬉(うれ)しく思いましたし、私自身も元婚約者の方とはとても親しくさせていただきました。婚約期間中、元婚約者の方から金銭的な支援を受けたこともあります。当時、母も私も元婚約者の方とは既に家族のようにお付き合いしており、ご厚意にたいへん感謝しておりました。
平成24年9月、元婚約者の方から母に対して婚約を解消したいというお申し入れがありました。母は、突然の一方的な申し入れであり、また婚約を解消したい理由について明確なご説明をしていただけなかったことから憔悴(しょうすい)した様子を見せていましたが、最終的には元婚約者の方のお気持ちは変わらないと理解し、お申し入れを受け入れました。その際に母が婚約期間中に受けた支援については清算させていただきたいとお伝えしたところ、元婚約者の方から「返してもらうつもりはなかった」という明確なご説明がありました。支援や慰謝料の点を含めて金銭的な問題はすべて解決済みであることを二人は確認したのです。実際に婚約解消後しばらくの間は、私や母が元婚約者の方から金銭の返還を求められることはありませんでした。
ところが、婚約を解消して1年ほど経(た)った平成25年8月ころ、母は元婚約者の方から交際していた期間に負担した費用の返済を求めるお手紙を受け取りました。婚約解消時の確認事項に反する突然の要求に驚いた母は、専門家に相談してアドバイスを受けるとともに、元婚約者の方と直接お目にかかって、ご要望には応じかねることとその理由をお伝えしました。母の話を聞いた元婚約者の方からは、私も専門家に相談して何かあればこちらから連絡しますという反応がありましたが、連絡が入ることはありませんでした。その後はご近所にお住まいだった元婚約者の方と自宅周辺で偶然お会いすることもありましたが、金銭の話題が出たことはありませんでした。
私の母と元婚約者の方との過去の関係は以上のとおりです。
多くの報道において借金トラブルが残っているとされていますが、このような経緯ですから母も私も元婚約者の方からの支援については解決済みの事柄であると理解してまいりました。そのため、平成29年12月から元婚約者の方のコメントだとされるものが連日報道される事態となり、私も母もたいへん困惑いたしました。元婚約者の方のご意向を測りかねたからです。
報道されている問題に関する母と私の認識は以上のとおりですが、私も母も元婚約者の方からご支援を受けたことには今も感謝しておりますので、今後は元婚約者の方からご理解を得ることができるよう努めたいと考えております。
私は、現在、米国において勉学に勤(いそ)しむ機会をいただいております。多くの方々に日々感謝いたしております。ご心配をいただいている方々のご納得をいただけるよう努力を重ねる覚悟でおりますので、どうか温かく見守っていただけますと幸いでございます。
平成31年1月22日
小室 圭
引用:毎日新聞
[add2]
小室圭の金銭トラブルの流れをまとめてみた
小室圭さんの母親の婚約者がいた
婚約者に度々金銭の援助を受ける
婚約者が400万援助した時点でギブアップ
婚約解消
援助してもらった金銭を精算したいと小室母が婚約者に伝えるが金銭の返還は不要と言った→小室圭さん側の主張
この時点で支援と慰謝料含め解決済みと認識→小室側主張
婚約解消から1年後に金銭返還を求める手紙を元婚約者が小室母に郵送
小室母側、返還不要と言ったよね?返せす道理はないと主張
婚約者側が専門家に相談の後、連絡するといったっきり音沙汰なし→小室側主張
婚約者側主張は、返還の申し出なし、請求後、月々1万円しか返せないと言われるがそれでは少ないから増やすように要求→それっきり
イマココ
小室圭金銭トラブルネットの反応は?
あちゃー、ダメだこりゃ。説明になっていないし、反論がきて当然。傷を広げただけだ。解決したというから元婚約者と和解したのかと思ったら違った模様。金銭は払わず、ただ一方的に見解を述べただけ。これはヲワタ。
母の元婚約者「トラブル解決してない」小室圭さんに反論 https://t.co/FDUBgz8lkS
— 竹田恒泰 (@takenoma) 2019年1月22日
小室圭、盛大に自滅したなあ。/【秋篠宮家の】小室圭「母の金銭トラブルは解決しました」→母の元婚約者「解決してねーよ」【憂鬱】 https://t.co/JqMsCyg4Iq
— wer y sagt (@kaguramay) 2019年1月22日
小室圭さん 週刊誌が報じた金銭問題について説明文を公表 https://t.co/TuAvXYKKvy
これだとどっちも金銭にだらしない、またはケリの付け方が甘いとしか。
金銭問題を口約束でうやむやにするなんて良くできるなって思った。これ一般社会で考えても十分婚約破棄の理由になる気がするけど。
— カツ丼 (@arasareta) 2019年1月22日
小室圭さん母、月々1万円くらいしか返せないって。最近テレビでやってた羽賀研二と一緒じゃねーか。
— まりい(ꀄꀾꀄ) (@vwxyz12345usako) 2019年1月22日
まあ、普通にお金もらったとしても「返して」って言われたら普通に返すね。別れた婚約者ならなおさら。面倒じゃん。それにしても400万って、返せないほどの額じゃないような?なぜ固執する?#小室圭
— zunko (@zCv5i0zRduCQ4Cm) 2019年1月22日
月1万って無金利でも30年以上かかるやん・・・・
母の元婚約者「トラブル解決してない」小室圭さんに反論(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://t.co/pN3bnzrLQl @YahooNewsTopics— 藤本 峰明 (@mineaki1982) 2019年1月22日
小室圭の金銭問題は解決済み?元婚約者は納得する?のまとめ
金銭トラブルで婚約延期になっている小室圭さん、返還義務がどうこう言わずに、すぱっと返金すれば良いと思うのが、みんなの意見かと思います。トラブル解消してスッキリすれば婚約発表できるのに・・・。
400万円、確かに大きな金額ですが、奨学金だと思えばいいことですし、どうにか集められないのでしょうか?
眞子さまが一番可愛そうですね。
[ad2]